今回は子ども達の日常をお伝えしたいと思います💡
遊んでいる中にも、
そこには学びの場がいっぱい👀
そんな視点も踏まえながら、
見ていってもらえたらと思います🎵
“いつもの”
いつも同じような遊びをしているように感じますが、
そこには色々な考えがあるようです💡
同じ遊びをして落ち着いている。
どう転がるのかよく観察している。
絵を通して自分の想いを表現している。
こちらからアプローチをして、
お絵描きをしている子に
いつもと違う紙(トレーシングペーパー)を渡してみると、
「写る!」とさらに表現力を広げていきます✐
マーブルレース(ピタゴラ装置)に
いつもより多めに球を渡してみると、
いつも以上に食い入るように見つめてる👀
運動遊び
体幹や瞬発力はもちろん!
でも、転がしドッジやパネル返しは一人では出来ません💦
相手との関わりが必然で、
その後仲良くなるきっかけになったりもします👍
“THE子どもの世界”
誰でも一度は子どもの頃に
空想の世界に思いを馳せて遊んだはず・・・!
一人ひとりの遊びの熱が伝播していき
今では施設内に1つの遊びスペースが出来るほど🤣
自分のイメージを相手と共有しながら
遊ぶ経験を重ねるごとに、
相手との関係が深まっていく事を感じます🤗
工作
色々な所で工作をしている様子があります✂
段ボールやペン、接着剤など
様々な物の特性を実体験で
経験値を増やしながら遊んでいます😁
また面白そうな遊びが
流行り始めたらお伝えしますね🎵
*見学・体験随時受付中**
JOYサークル平塚は、平塚市山下に2020年4月にオープンした放課後等デイサービスです! 室内での創作活動や調理・外出活動などを通して、いろいろなことを経験し、できることを一つでも増やしていける支援をしていきたいと考えています。
施設の見学・体験は随時受け付けております。
お気軽にお電話かメールにてお問合せください☆彡
JOYサークル平塚 ( 平塚市山下306-20 )
☎ 0463-72-8434
✉ joycircle-hiratsuka@sophiaplanning.com