今回も夏祭りイベントで子ども達がどんな縁日を出店したかお見せします♪👀
【射的】その2
この前紹介した射的屋と根本的な遊び方は同じなので
黙々と商品を並べていきます★
そして「テープ頂戴!」と言われ
何をするのか見ていると・・・。
床にテープで
「8さいまでここから」
「9さいからこっち」
と床に案内を作っていました!!
(肝心の床の全体図を撮り逃した😢
そんな素敵なアイディアに脱帽です✨
案内の効果もあってかスムーズに進行することが出来ました♪
景品をもらえて嬉しそう💓
【フルーツ飴】その2
こちらも前回と同じ工程を経て
お店を完成させていきます♪
でも、前の店と違うのは
「飴に色を付けたい!!」
という事で食紅で着色💡
縁日が始まる前は「売れなかったらどうしよう💦」
と少し不安そうでしたが、
緑の飴と、元気な呼び込みで大繁盛でした🎵
【チョコバナナ】
チョコを湯煎して溶かすまでは順調だったのですが、
バナナを棒に刺す工程で苦戦💦
バナナが取れないよう慎重にチョコをかけて完成!
飾りつけもして素敵なお店の完成🎵
お客さんからも「美味しい!」と大好評でした(^^♪
【お好み焼き】
みんなで協力してどんどん作っていきます!
野菜を切る担当🔪
混ぜる担当、
焼く担当、
それぞれ頑張って作業していました♪
引っくり返す作業も何度もやっているうちに
どんどん上達していました♪
いい匂いが部屋中に漂って
縁日が始まってすぐに行列でした!
【金魚すくい】
「先生、本物の金魚でやるの!?」
と前日まで妙なワクワクをしていた子ども達・・・。
まさかそんなわけにはいかないです💦
代わりに用意したのは
プラ板!!
遊びの中で何度も取り組んできたから
子ども達だけでもどんどん作っていく事が出来ました♪
何匹も作っては焼いて・・・という工程を繰り返し
いざお店がオープンすると、
みんな嬉しそうに釣りあげていました♪
いかがでしたでしょうか?
子ども達の「やりたい!」を詰め込んだ
夏祭りイベント✨
終わってすぐに
「次はいつやる??」
また来年までのお楽しみだね♪
この経験を経て、今度のお祭りはもっとすごいことが出来そうな予感♪
*見学・体験随時受付中**
JOYサークル平塚は、平塚市山下に2020年4月にオープンした放課後等デイサービスです! 室内での創作活動や調理・外出活動などを通して、いろいろなことを経験し、できることを一つでも増やしていける支援をしていきたいと考えています。
施設の見学・体験は随時受け付けております。
お気軽にお電話かメールにてお問合せください☆彡
JOYサークル平塚 ( 平塚市山下306-20 )
☎ 0463-72-8434
✉ joycircle-hiratsuka@sophiaplanning.com
#放課後等デイサービス#放デイ#平塚放デイ#平塚#大磯#発達支援#通所支援#療育#おやつ作り#できるを増やす#自閉症#発達障害#視覚障害#送迎